リンクシェアアフェリエイト審査通過の3つポイントと注意点

リンクシェア審査通過のポイント ブログ製作

どうも、タヌスケです。

今回は、【リンクシェア】というアフェリエイトサービスを利用したいけれど「ログインできない」「審査に落ちた」というお悩みをお持ちの方への記事です。

【リンクシェア】は非常に審査が厳しいアフェリエイトです。

なぜなら、魅力的な大手企業が参加している優良アフェリエイトとしてのブランディングがしっかりしているからです。

優良企業の商品を扱いにはそれ相応の質も問われるという事ですから、逆に信頼できますよね。

希少なアフェリ商材をゲットしたいのであれば、何としてでも審査を通過しなければなりません。

この記事では【リンクシェア】の高い審査の壁を突破するためのポイントについて紹介します。

リンクシェアとは・・・

【リンクシェア】は大手企業が参加するアフェリエイトサイト(アフェリサイト)の事です。

ブログなどで商品を紹介し販売することで、成果に応じた報酬がもらえる仕組みの事です。

アフェリエイトを行うには取り扱いたい商品の販売元と提携をする必要があります。

しかし、ひとつひとつ個別の販売元と提携するのは大変な労力です。

そこで、宣伝して欲しい販売元と紹介する商品を探すブログ運営者を橋渡しする存在がアフェリエイトサイトです。

リンクシェアの特徴

他のアフェリエイトサイトには無い、有名企業が参加している事です。

ディノス、フォーエバー21、三越、ISETAN、JAL、SONYなど

【リンクシェア】でなければ提携できない企業が多い上に超有名企業ばかりです。

例えば、普段から使用しているブランドが【リンクシェア】でしか提携していないというケースも多々あります。

その他にも下記のような点で強みがあるようです。

[リンクシェアサイトより引用]

特に毎月1円からお支払いっていうのは大きいですね。

このように【リンクシェア】はアフェリエイターやブロガーはぜひ提携したい魅力あるアフェリサイトです。

もっと詳しく知りたい方は下記リンクへ

リンクシェア アフィリエイトとは - アフィリエイトのLinkShare Japan
リンクシェア アフィリエイトとは 人気ブランド企業多数参加 リンクシェアのアフィリエイトネットワークでは多数のトップ企業が参加し、アフィリエイトプログラムを利用して、様々な商品、サービスを提供しています。 参加企業一覧

TGアフェリエイト

【リンクシェア(LSアフェリエイト)】と同じサイトで登録可能なアフェリエイトサービスです。

【リンクシェア】とは取り扱い企業が異なり、審査も別に必要となります。

金融系の企業が多いといわれており、銀行、くじ、通信、美容など専門的な分野です。

TG アフィリエイトとは - アフィリエイトのLinkShare Japan
TG アフィリエイトとは 高額報酬の案件が多数 TGアフィリエイトなら、高額案件が多数あります!自分のサイトや趣味にあった案件を探してみましょう! リード広告の案件が多数 リード広告とは、成果が発生した件数に応じて報酬が

尚、今回紹介する審査突破のヒントはTGアフェリエイトにも有効と思われますので、ぜひ最後までご覧ください。

審査登録までの手順

登録申請までの手順は簡単。下記サイトより登録をすれば良いだけです。

https://www.linkshare.ne.jp/regist/index.html

問題がなければ審査通過の連絡が来て、晴れて提携完了となります。

しかし、なかなか簡単に審査通過できないのが【リンクシェア】です。

審査通過の必須条件

審査を通過するための必須条件は以下となります。

  1. 3ページ以上記事が存在していること
  2. 内容のある記事であること(広告だけの記事や掲示板などではない)
  3. 日本語のサイトであること
  4. 性的描写が無いこと

その他、一般的に禁止とされている条件が挙げられています。詳細は下記ページをご参照ください。

リンクシェア アフィリエイト ネットワーク参加基準 - アフィリエイトのLinkShare Japan
リンクシェア アフィリエイト ネットワーク参加基準 参加基準 ご登録いただいたサイトの内容が下記いずれかに該当する場合は、ご登録を見送らせていただいたり、 リンクシェアより退会していただくこともございます。 予めご了承く

審査通過の3つポイント

ここでは審査合格のために必ず実行して欲しい3つのポイントを紹介します。

  1. 問い合わせをする
  2. 再挑戦する
  3. 著作権関連の修正をする

【リンクシェア】の登録条件は一般的な項目ばかりですが、審査通過が難しいとされる理由は一般的な項目に対しての目が非常に厳しいことです。

しかし、しっかりと3つのポイントについてしっかりと対策すれば、審査通過することは難しいことはでありません。

ひとつずつ紹介します。

問い合わせをする。

登録完了後、いくら待っていても審査完了の連絡は届きません。なぜなら合格以外の審査結果については連絡が来ないからです。

しばらくして結果が来ない場合は問い合わせをしましょう。

実際に私も問い合わせしました。

私の場合は、ログイン(登録当日はログインできていた)ができなくなったという理由です。

「IDは間違ってないはずなのにパスワードの確認が取れないよ!どういう事?」という内容です。

問い合わせ3日後に返答がきました。

審査に落ちている事実とすでに退会させられているという事実を知らされる結果に。

このように合格の通知が来ない=退会させられていると考えて問題ないと思います。

また、不合格の理由を教えてくれるので必ず問い合わせするべきです。

審査は厳しいが、担当者は親切!必ず問い合わせしよう!

再挑戦する

申請は何度でも可能です。

問い合わせをすれば不合格の理由を教えてくれるので、修正して再度申請すれば必ず合格に近づきます。

一度の挑戦で諦めない気持ちも大事です。

しかし再挑戦のし過ぎも問題があります。理由については、後述の再挑戦しすぎると大変で紹介します。

審査を通過するまで何度でも挑戦可能!

著作権関連の修正する

この記事で最も紹介したいのが、著作権関連についての注意です。

結論から申し上げると【フリー素材】と【オリジナル素材】が以外は使用しないという事になります。

どういう事かというと、他人のブログからの画像や許可のないスクリーンショットなどは著作権保護によりアウトです。しかし、引用や許可された画像であれば使用可能というのがグレーながらも一般的な認識です。

しかし、【リンクシェア】ではグレーを一切認めません。

例えば、先ほどの問い合わせのように私もこの点で何度も申請を却下されています。

知的所有権侵害とはつまり著作権侵害のように他人の物を勝手に使用してはいけないという事です。

当時の【該当すると思われる画像】と【修正後の画像】の比較

修正前

修正後

ゲームのプレイ日記を投稿していたので、当然ゲーム画面の掲載は必須でした。

ゲーム画面の掲載についてメーカーの了解があったかどうかは不明ですが、ゲームプレイ日記によりプレイ人数が増えるという効果を見ると暗黙の了解(グレー)な状態でした。

しかし、【リンクシェア】ではそれは認められませんでしたので、モザイクで対応しました。

また画像が無くては成り立たない記事は記事そのものを削除するなどなりふり構わず対応してようやく通過となった経緯があります。

ちなみにメーカーが掲載OKを出していたとしても【リンクシェア】側が了承してくれると限りません。

また、twitterや掲載者の了解を得た上での引用についてもNG判定が出ることがあるようです。

あくまで【リンクシェア】側でどう判断するか?によります。

間違いない選択は、

フリー・オリジナル以外の画像は使用しない

登録・審査時の注意点

審査通過のポイント以外の注意点についても紹介します。

登録完了=審査通過ではない

登録完了したからといって審査を通過した訳ではありません。

審査を通過しなければ、【リンクシェア】のサービスを利用することはできませんし、ログインする事もできません。

勘違いしてしまうのが、一般のアフェリエイトサイトですと各販売元との提携時に審査が必要となる場合がありますが、アフェリエイトサイトに登録するだけなら審査が無いのが一般的です。

ところが、【リンクシェア】の場合はリンクシェアというアフェリエイトサイトと提携する時点で審査が必要となります。

例えば、通常のアフェリエイトサイトであれば登録後にIDとパスワードを入力すればログインできますが、【リンクシェア】の場合は提携完了までログインすることができません。※登録当日(?)はログインできました(現在は不明)

【リンクシェア】は審査を通過しないとログインすらできないぞ!

再挑戦しすぎると大変

登録後審査で不合格となった場合は、連絡も無く退会扱いとなります。

申請は何度でも可能ですが、繰り返し申請することによる問題点があります。

実は申請するたびに退会扱いとなるため、再度申請する際は別のIDで申請する必要があります。

そのため、毎回異なるIDを用意する必要があり申請失敗を繰り返すとIDのネタにも困ってしまうという問題点があるのです。(私は5回失敗しました)

申請に失敗しすぎると申請IDのネタが無くなるので要注意

まとめ

今回は【リンクシェア】の審査通過のポイントについて紹介しました。

おさらいです。

outline

当初は軽い気持ち申請したアフェリエイトサイトでしたが、合格するためになりふり構わず抵触する記事を削除した結果半分くらいになってしまったのは苦い思い出です。その結果審査を通過できました。(全くおススメできません)

サイトと提携企業のブランドを守るために厳格な審査なので必要かと思いますが、正直厳しすぎるような気がしなくもないです。

申請はこちら

https://www.linkshare.ne.jp/regist/index.html

健闘を祈る!!

追記

無事審査を通過しても随時サイトの巡回をされているようです。

審査条件に違反が見つかった場合は即退会となりますので要注意です。

私も【リンクシェア】合格後、数記事をUPした後に久しぶりにログインしようとしたところ、

アカウント停止されてました。

鬼かよ!!

この記事を書いた人

仕事中心で変化の少ない生活に嫌気がさし趣味を広げた結果、仕事に手がつかなくなった40代ノーマル会社員。個人的に推したいモノやコトを適当にごちゃまぜに綴るイラスト日記系レビューブログです。情報の正確さは保証しませんのであしからず。
【関心事】α7c、ゲスの極み乙女、横浜ビーコルセアーズ、ゴルフ、
コメントはtwitterのメッセージにお願いします。

タヌスケ99をフォローする
ブログ製作
タヌスケ99をフォローする
osu-zakki
タイトルとURLをコピーしました