MENU
  • About Osu-Zakki
  • 撮影記録
  • 器材レビュー
  • ノウハウ系
  • プライバシーポリシー
Just Another Photologo site for α7c
Phototolog-OZ
  • About Osu-Zakki
  • 撮影記録
  • 器材レビュー
  • ノウハウ系
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 器材レビュー
  3. 遥か彼方の被写体を打ち抜く!ソニーEマウント ASP-C用望遠レンズ SEL55210について語る

遥か彼方の被写体を打ち抜く!ソニーEマウント ASP-C用望遠レンズ SEL55210について語る

2025 6/16
器材レビュー
2019年4月28日2025年6月16日
当ページのリンクには広告が含まれています。
Imagelendagirls kyudo

前回のSELP1650に続いて今回紹介するのが、【SEL 55210】です。

望遠に特化したレンズで!遠くの被写体を狙い撃つ、まさにスナイパーのようなレンズです。

SELP1655 とは焦点距離を分け合っており、この2本があれば大抵の被写体を捕らえる事ができます。ダブルレンズキットに同梱されており、相性はバッチリです。

まずは【SEL55210】のスペックについてご紹介致します。

目次

現役ASP-C最長焦点距離を持つスナイパーレンズ

icon icon

SEL55210 スペック

  • 光学式手ブレ補正機能
  • 35mm判換算焦点距離:82.5-315mm
  • 最短撮影距離:1.0m
  • フィルター径:φ49mm
  • 大きさ:最大径φ63.8mm、全長108mm
  • F値 : 4.5-6.3
  • 質量:約345g

* 35mm判換算

レビュー

表現力 [star-list number=3] 3
使い易さ [star-list number=2] 2
携帯性 [star-list number=2] 2
価格 [star-list number=3.5] 3.5
総合 [star-list number=2.5] 2.5

中、長距離で力を発揮するキット望遠レンズ

ダブルレンズセットに同梱されているキットレンズでありながら、ASP-C専用レンズの中では現時点で最長焦点距離です。

ASP-Cは元々長距離に向いている為、プロでも望遠での撮影にはASP-Cを選択するらしいですが、その中で最長距離を撮影できる本レンズは一本あれば撮影の幅が劇的に広がる事でしょう。

また、中距離ではボケやすく一眼ならではの撮影も可能です。

長距離では手ブレの影響が強く出ますが、本レンズは手ブレ補正を搭載している為、遠くの動く被写体でもしっかりと捕らえる事ができます。

また、F値はそれほど低くはないため、夜間の撮影には弱いです。

下記サイトにてこのレンズで撮影された写真を見ることができます。

αcafe
αcafe “α”で撮った写真をみんなで楽しむコミュニケーションサイト。

今回のイメージレンズガール

 

多岐川 香織さん  (16)のプロフィール

ハンドルネーム:キュードウ
愛用歴:2年
東京通信工業大学付属高校2年生。弓道部所属。
10歳から続けている弓道に加えて、最近カメラ撮影も趣味として開始。徐々にハマっているが、どうしても離れている被写体を狙ってしまう癖がでてしまうらしい。
SELP1650も所有。(ダブルレンズキットにて購入のため)

 作画メモ

今回は遠くから標的を狙い撃つスナイパーをイメージした結果。

スナイパー → 射的 → 部活でなかなかないでしょ? → 弓道

ということで弓道部員に落ち着きました。袴などを着せてしまうと学生感が無くなるので、結果制服に素足、、^_^

ちょっと寒そうです。

まとめ

キットレンズでありながらも最強クラスの望遠機能をもったSEL55210はいかがだったでしょうか?

これがあると無いとでは撮影の幅が天地ほど変わってきます。望遠レンズを持っていない方はコスパも良いのでおススメ致します。

これで前回と併せてキットレンズの紹介が完了しました。次回よりいよいよ決着!!

器材レビュー
asp-c Eマウントレンズ イメージレンズガール ソニー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • ノウハウ系 (4)
  • 器材レビュー (6)
  • 撮影記録 (12)
タグ
23-24シーズン 2024-25シーズン APS-C asp-c Bリーグ cocoon DSC-HX99 Eマウントレンズ FE24F1.4GM IRG luminar mixhost Note PCスペック SEL85F18 sony swell TAMRON20-40f2.8 Tamron50-400f4.5-6.3 TAMRON70-300f4.5 wordpress wordpressテーマ Xserver 〇〇のある生活 ざっくり解説 イメージレンズガール カメラバッグ ソニー ドメイン ピークデザイン マクロレンズ レビュー 横浜エクセレンス 横浜ビーコルセアーズ
目次
sin31
このブログを書いている人
勢いで買ったミラーレス沼から抜け出せずに5年が経過した会社員です。
このブログはSONYα7cを中心としたカメラに関する情報を発信してます。
お金は無いのでレビュー記事は控えめですが、一つの機材をしつこく使ってるので作例は多めです。
リーズナブルで楽しいフォトライフを心がけております。(くそ高い器材などそうそう買えるか!!)

○写真撮影:ソニーα7C
○参加イベント:横浜エクセレンス、横浜ベイスターズ、ゲスの極み乙女など
人気記事
  • PeakDesign EverydayBackpack Zip15L レビュー 1年間使ってみた。
  • BLogとNote握手
    WordPressにNoteの記事を埋め込む方法を解説
  • 【ざっくり解説】HDDからSSDに交換してメモリ増強したらパソコンが爆速になった。
  • sel30m35ILG
    【SEL30M35】SONY純正マクロレンズを作例レビュー!
新着記事
  • 【横浜エクセレンス観戦記2024-25】VS品川シティバスケットボールクラブ
  • 【横浜エクセレンス観戦記2024-25】VSアースフレンズ東京Z
  • 【横浜エクセレンス観戦記 2024-25】VS岐阜スゥープス 
  • 【横浜エクレセンス観戦記 2024-25】VS湘南ユナイテッドBC

© Phototolog-OZ.

目次