MENU
  • About Osu-Zakki
  • 撮影記録
  • 器材レビュー
  • ノウハウ系
  • プライバシーポリシー
Just Another Photologo site for α7c
Phototolog-OZ
  • About Osu-Zakki
  • 撮影記録
  • 器材レビュー
  • ノウハウ系
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 撮影記録
  3. 【横浜エクセレンス観戦記2024-25】VS品川シティバスケットボールクラブ

【横浜エクセレンス観戦記2024-25】VS品川シティバスケットボールクラブ

2025 4/28
撮影記録
2024年12月13日2025年4月28日
当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、タヌスケ(@osu_zakki)です。

今回はしながわシティバスケットボールクラブとのGAME2を観戦してきました。

GAME1は86-56と圧勝!連勝も18まで伸ばし、このままの勢いで19連勝の達成か?

歴史的瞬間を目撃すべく意気揚々と横浜武道館へと乗り込むのでありました。

しかし!!

目次

試合結果

横浜エクセレンス

品川シティBBC

@横浜武道館 入場者数:1225人

79Fin82
181Q18
172Q20
193Q19
174Q14
8OT11

PLAY BY PLAY

序盤はシーソーゲームに見えたが、印象としては常にしながわが優勢。エクセレンスはディフェンスでなんとか流れを掴もうとするも、オフェンスでのミスが多く、今一つ流れに乗れない。

それでも何とか食らいつき、第4QT終盤でボイドが3Pを決め同点。OTへ突入する。

しかし、ここでもオフェンスがうまく機能せず。79-82で敗戦。連勝は18でストップとなった。

チームスタッツ

横浜 チーム 品川 
37.7(29/77)フィールドゴール%44.1(30/68)
43.2(16/37)2Pゴール%52.2(24/46)
32.5(13/40)3Pゴール%27.3(6/22)
72.7フリースロー%66.7
42リバウンド数49
14スティール数11
5ブロック数0
19ターンオーバー数22
24ファウル数18

シュートの確立が悪すぎるね。それはノーマークで打てる機会が少なかったという事にある。

しながわのディフェンスがタイトで、恐らくGAME1の敗戦からの対策だとおもうけど、徹底的にボイド封じをやってきた。

それに対してエクセレンスは序盤こそオフェンスの乱れをディフェンスで取り返して流れを掴もうとしていて、それはうまくいっていたけど、中盤以降は息切れ。

ボイド頼みのオフェンスで、それ以外の選手の足が止まっていた。

これも連勝してきたひとつの形ではあるけど、それ以外のオプションををこの間に用意できなかったのが、敗因。と思っている。

ゲームリーダー

横浜エクセレンス

PTS
#1 トレイ・ボイドⅢ

FG:9/31(29%) 2p:5/17(29.4%) 3P:4/14(28.6%) FT:0/0(0.0%)

PTS
#22 エライジャ・ウィリアムス

FG:5/15(33.3%) 2p:4/10(40.0%) 3P:1/5(20.0%) FT:0/0(0.0%)

PTS
#31 ローガン・ロート

FG:2/3(66.7%) 2P:2/3(66.7%) 3P:0/0(0.0%) FT:6/7(85.7%)

AST
#22 エライジャ・ウィリアムス、#21 増子匠 
AST
#8 西山達哉
REB
#1 トレイ・ボイドⅢ

OR:4 DR:5

REB
#22 エライジャ・ウィリアムス

OR:1 DR:6

REB
#31 ローガン・ロート、#16 ソウ・シェリフ

MVP

負け試合にMOMなど不要と思っているので今回はMOEMIさんです。

今シーズンから加入されたのですが、一気にファンになりました。

一応MOMはボイドでした。

個人的な個人評価

#1 トレイ・ボイドⅢ★★この日は不調もあるが、さすがに各チームボイド対策を強いてきて、マークがかなりきつい。そんな中でも強引にシュートを打つため成功率はかなり低い。それでもいつものボイドならある程度入っていたのだが、この試合はタッチが悪かった。もう少し周りを活かすパスを出せれば、と思ってしまう。
#3 小林大祐★Game1に続き、3Pは良かった。1本目外しても2本目は入れる。ノーマークならなかなかの成功率。ただ、積極性に欠ける。
#8 西山達哉★★攻守ともに活躍。要所の3Pは流石。ただ、後半は動きが止まってしまい、思うようなセットプレイができなかったように見えた。
#13 大橋大空★出場時間が短く、思うように活躍できなかった。相手がフィジカルに寄せてきたこともあり、その面で不利だった事が影響したか?
#15 谷口淳★積極性に欠ける。ノーマーク、もしくは打てるチャンスで打たない。ボールを持ってもすぐに離してしまう。アンカーとしても機能していないので、オフェンス面での貢献は低い。ファウルも多い。
#16 ソウ・シェリフ★★ゴール下の争いではパワー面で負けてしまうこともあり、ファウルが多くなり、結果5ファウルで退場。ボールを受けても味方を探してしまうのは相変わらずだが、隙を見て切り込むといい感じ。もっとやって欲しい。
#21 増子匠★積極性に欠ける。ドライブしても必ずパスするとわかるので、まったく脅威にならない。パスも雑。2Pエリアでのシュートを増やし、自ら決める気持ちを出して欲しい。ボイドの1on1を真似て欲しい。
#22 エライジャ・ウィリアムズ★★★終盤の3Pを決めるなど、要所を決めるが、シュートタッチが悪かった。ボイドと2人で攻めるシーンが多く、この2人が入らないと得点は伸びない。相手大型PF相手のディフェンスはかなり頑張っていたと思う。
#31 ローガン・ロート★★★孤軍奮闘。ゴール下で攻守ともに奮闘していたが、ポストプレイが思うようにできなかった。不可解なファウル判定もあり、フラストレーションがたまっているようにも見えた。
#33 杉山祐介★★ディフェンスの鬼。序盤は抜群のディフェンス能力とオフェンス面でもいい動きが多かった。中盤以降は目立った活躍ができなかったが、オフェンス面で乗れないときにディフェンスでチームを上げるのに一役買った。ただ、波に乗り切れるまでは至らなかった。
#88 木村啓太郎ノーコメント

観戦日記

ついに連勝記録が18でストップしてしまい、ホーム全勝もストップ。

ここまで連勝してきたので、勝って当たり前のといった勢いを一気に失わせるショックな一戦でした。

ゲーム終了後の監督インタビューでは、【いつか連勝はストップするので、それに向けて覚悟はしていた。連勝をするためではなく、あくまでB2昇格が目標】との事。選手もブースターも揚がるコメントしなければいけないので、これしか言いようがないとは思います。

負ける時は必ず理由があるとはよく言ったもので、今まで抱えていた問題点や弱点が目に見えて出てしまった結果でした。

ボイド頼みのオフェンスへの課題。あれだけの活躍をしてきたので、いつかは立ちはだかる問題になる事はわかっていたので、そのためにその他の選手はもう少し積極性を持って欲しかった。

特にOTまでもつれ込み最後逆転できるチャンスが十分にあったにもかからわず、結果としてはボールの預け合い。だれもシュートを打てず、時間がないので仕方なくといった感じだったのが残念でした。

年明けのホーム初戦を観戦予定なので、それまでに何とか立て直してくれるだろうか?

個人的な期待としては、ボイド抜きのメンバーでも十分戦えるチームにして欲しい。ディフェンス面はかなり良いのだから、あとはオフェンスだけ。

3Pが大事なのは十分理解しているが、2Pエリアから打てる選手がボイド、エライジャ、ローガン以外いない。ブロックやファウルを恐れず、切り込んでシュート仕切る覚悟を見せて欲しい。

雑談

久しぶりの自由席でいつもメイン側ではなく、ベンチ裏の席に座りました。

平日なので、1200人と少なかったけど、その分のびのびと見れたのは良かったかな。

ベンチの様子も良く見えて、これはこれで面白い。ゲーム終盤の緊迫したベンチワークも見どころだった。

ピック&ロールもクリスマススタイル。そういえば最近は毎年この時期バスケの試合観てるなとこの衣装を見ると思いだした。

第11節終了時順位表

第11節終了時エクセレンスは18勝2敗で1位。

2位が【香川ファイブアローズ】18勝2敗。

3位が【TUBC】16勝2敗。

連勝して単独1位とぶっちぎっていた印象ですが、しっかりと後をつけられていました。

やはり、この2チームは強い。

正月明けにはそのTUBCとホームで激突。

敗戦を活かして、再び連勝街道を突き進めるか注目です。

もちろん観戦しに行きます!!

という事で今回は以上となります。

ご精読ありがとうございました。また次回をお楽しみに!

横浜エクセレンス
横浜エクセレンス B.LEAGUE所属のプロバスケットボールクラブ、横浜エクセレンスの公式サイトです。
あわせて読みたい
横浜エクセレンス 試合一覧 B.LEAGUEチケット Bリーグ公式チケット販売サービス「B.LEAGUEチケット」。日本の男子プロバスケットボールのトップリーグ「B.LEAGUE」の各試合情報、チケット購入、ファンクラブ入会が可能…
本日の装備
ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7C / ボディ(レンズなし) / シルバー / ILCE-7C S
¥185,000 (2025/05/19 11:26時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
カメラのキタムラ
ポチップ
Peak DesignPeak Design Everyday Backpack Zip (15L, Black) [並行輸入品]
¥49,169 (2025/05/12 20:56時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
カメラのキタムラ
ポチップ
タムロン ( TAMRON ) 20-40mm F/2.8 Di III VXD A062 ソニーE
¥87,120 (2025/05/12 20:56時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
カメラのキタムラ
ポチップ
タムロン(TAMRON) ズーム70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (A047) ソニーEマウント
¥58,000 (2025/05/15 06:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
カメラのキタムラ
ポチップ
撮影記録
2024-25シーズン Bリーグ TAMRON70-300f4.5 横浜エクセレンス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • ノウハウ系 (5)
  • 器材レビュー (6)
  • 撮影記録 (19)
タグ
23-24シーズン 2024-25シーズン A7C APS-C asp-c B3TV Bリーグ cocoon DSC-HX99 Eマウントレンズ FE24F1.4GM IRG luminar mixhost Note PCスペック SEL11F18 SEL85F18 sony swell TAMRON20-40f2.8 Tamron50-400f4.5-6.3 TAMRON70-300f4.5 THE THOR wordpress wordpressテーマ Xserver α7c 〇〇のある生活 ざっくり解説 イメージレンズガール カメラバッグ ソニー タムロン TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD ドメイン ピークデザイン マクロレンズ レビュー 横浜エクセレンス 横浜ビーコルセアーズ
目次
タヌスケ
このブログを書いている人
勢いで買ったミラーレス沼から抜け出せずに5年が経過した会社員です。
このブログはSONYα7cを中心としたカメラに関する情報を発信してます。
お金は無いのでレビュー記事は控えめですが、一つの機材をしつこく使ってるので作例は多めです。
リーズナブルで楽しいフォトライフを心がけております。(くそ高い器材などそうそう買えるか!!)

○写真撮影:ソニーα7C
○参加イベント:横浜エクセレンス、横浜ベイスターズ、ゲスの極み乙女など
人気記事
  • PeakDesign EverydayBackpack Zip15L レビュー 1年間使ってみた。
  • BLogとNote握手
    WordPressにNoteの記事を埋め込む方法を解説
  • 【ざっくり解説】HDDからSSDに交換してメモリ増強したらパソコンが爆速になった。
  • sel30m35ILG
    【SEL30M35】SONY純正マクロレンズを作例レビュー!
新着記事
  • 【横浜エクセレンス観戦記2024-25】VS品川シティバスケットボールクラブ
  • 【横浜エクセレンス観戦記2024-25】VSアースフレンズ東京Z
  • 【横浜エクセレンス観戦記 2024-25】VS岐阜スゥープス 
  • 【横浜エクレセンス観戦記 2024-25】VS湘南ユナイテッドBC

© Phototolog-OZ.

目次