使ってみたモノ

使ってみた感想を忖度無く綴る。

スポンサーリンク
使ってみたモノ

SONY ウォークマンWシリーズのある生活

日々の生活を豊かにしてくれるモノやコトをイラストとともにレビューする企画。【〇〇のある生活】をはじめます。私が実際に使用した感想を忖度無しでお伝えします。記念すべき1回目はウォークマンWシリーズです。ウォークマンシリーズでは唯一のイヤホンと...
使ってみたモノ

【SEL30M35】SONY純正マクロレンズを作例レビュー!

今回は、SONYのEマウントAPS-C用マクロレンズ【SEL30M35】を実例写真とともにレビューします。「ズームレンズ」や「標準画角の単焦点レンズ」に比べ優先順位が低くなりがちな「マクロレンズ」。手にする方は少ないのではないでしょうか?実...
使ってみたモノ

コスパ最強!美しすぎるソニーEマウント ASP-C単焦点レンズ SEL50F18 レビュー

今回紹介するのが、【SEL50F18】です。これぞ一眼レフとも言えるレンズの代名詞”単焦点レンズ”の登場です。その中でも今回紹介するレンズは単焦点の面白さと難しさを肌で感じさせてくれる入門レンズです。どうですか?プロが撮影したみたいな出来栄...
使ってみたモノ

遥か彼方の被写体を打ち抜く!ソニーEマウント ASP-C用望遠レンズ SEL55210について語る

前回のSELP1650に続いて今回紹介するのが、【SEL55210】です。望遠に特化したレンズで!遠くの被写体を狙い撃つ、まさにスナイパーのようなレンズです。SELP1655とは焦点距離を分け合っており、この2本があれば大抵の被写体を捕らえ...
使ってみたモノ

基本にしてオールマイティ!ソニーEマウントASP-C用標準ズームレンズ SELP1650を語る

一眼レフの魅力は何と言ってもレンズ交換ができる事。レンズを交換することでそのレンズが特化した能力をカメラに与えることができます。望遠レンズを付ければ望遠カメラにマクロレンズを付ければ、小さいものも撮影できる虫眼鏡のようなカメラにもなっちゃう...
スポンサーリンク