MENU
  • About Osu-Zakki
  • 撮影記録
  • 器材レビュー
  • ノウハウ系
  • プライバシーポリシー
Just Another Photologo site for α7c
Phototolog-OZ
  • About Osu-Zakki
  • 撮影記録
  • 器材レビュー
  • ノウハウ系
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 撮影記録
  3. 【横浜エクセレンス観戦記2023-24】プレイオフ準々決勝 4.19.20鹿児島レブナイズ戦

【横浜エクセレンス観戦記2023-24】プレイオフ準々決勝 4.19.20鹿児島レブナイズ戦

2025 4/28
撮影記録
2024年4月22日2025年4月28日
当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、タヌスケ(@osu_zakki)です。

今回はB3リーグ2023-24シーズンプレイオフ1回戦鹿児島レブナイズとの戦いについて、うだうだと語りたいと思います。

レギュラーシーズン6位で終えたエクセレンスは3位の鹿児島との対戦。当然AWAY戦。

負けたら今シーズン終了のトーナメントを勝ち上がれるか??

ちなみにこの試合、新しくオープンしたBUNTAIでパブリックビューイングが催されました。

横浜エクセレンス
【参加費無料!!】「B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2023-24(※準々決勝)」横浜BUNTAIにてパブリックビューイン… 敗退につき4月21日(日) の開催はございません。(4/20追記)いつも横浜エクセレンスを応援いただきありがとうございます。この度、4月19日(金)より開幕する「B3リーグ プレ…
目次

4月19日 DAY1 試合結果

横浜エクセレンス

鹿児島レブナイズ

@西原商会アリーナ 入場者数:3412人

83Fin65
271Q20
242Q15
113Q20
214Q10

チームスタッツ

 横浜エクセレンスチーム 鹿児島レブナイズ 
24/69フィールド成功数31/73
34.8フィールドゴール%42.4
17/392Pゴール成功数24/44
43.62Pゴール%54.5
7/303Pゴール成功数7/29
23.33Pゴール%24.1
10/23フリースロー成功数14/22
43.5フリースロー%63.6
42リバウンド数50
5スティール数7
1ブロック数2
12ターンオーバー数11
23ファウル数22

ゲームリーダー

横浜エクセレンス

PTS
#3 アンソニー・ローレンスⅡ

FG:5/17(29.4%) 2p:5/11(45.5%) 3P:0/6(0.0%) FT:5/9(55.6%)

PTS
#8 西山達哉

FG:5/12(41.7%) 2p:1/4(25%) 3P:4/8(50%) FT:0/0(50.0%)

PTS
#16 ソウ・シェリフ

FG:4/5(80.0%) 2P:4/5(80.0%) 3P:0/0(0%) FT:2/6(33.3%)

AST
#8 西山達哉 
REB
#11 クラヴス・チャバルス

OR:5 DR:5

REB
#3 アンソニー・ローレンスⅡ

OR:4 DR:8

REB
#7 ババトゥンデ・オルムイワ

OR:2 DR:5

鹿児島レブナイズ

PTS
#23 アンソニー・ゲインズ・ジュニア

FG:9/16(56.2%) 2p:7/10(70%) 3P:2/6(33.3%) FT:5/5(100.0%)

PTS
#31 ローガン・ロート

FG:7/10(70.0%) 2p:7/10(70.0%) 3P:0/0(0%) FT:2/2(100.0%)

PTS
#5 ティム・ゲール

FG:4/10(40.0%) 2P:3/6(50.0%) 3P:1/4(25.0%) FT:4/5(80.0%)

AST
#11 森田雄次
AST
#23 アンソニー・ゲインズ・ジュニア 
AST
#9 藤本巧太 
REB
#31 ローガン・ロート

OR:5 DR:10

REB
#23 アンソニー・ゲインズ・ジュニア

OR:2 DR:6

4月20日 DAY2 試合結果

横浜エクセレンス

鹿児島レブナイズ

@西原商会アリーナ 入場者数:3429人

78Fin106
101Q22
202Q32
253Q32
234Q20

チームスタッツ

 横浜エクセレンスチーム 鹿児島レブナイズ 
26/65フィールド成功数35/65
40.0フィールドゴール%53.8
14/242Pゴール成功数15/32
58.32Pゴール%46.9
12/413Pゴール成功数20/33
29.33Pゴール%60.6
14/22フリースロー成功数21/25
63.6フリースロー%84
35リバウンド数32
7スティール数6
4ブロック数3
14ターンオーバー数11
20ファウル数21

感想

アシさん

良い勝負とはいえなかったね。

たぬすけ

戦力やベンチ含めたバランスも鹿児島が上だった。

パブリックビューイングでライブ観戦したのは第一戦ですが、2試合を総括すると【完敗】。

昨シーズンはプレイオフで横浜が勝利したので、リベンジマッチなどとも言われたらしいですが、見事なリベンジでした。

レギュラーシーズンから上位に君臨し続けただけあり、バランスの取れた戦力。それはスターターとベンチだけでなく、日本人と外国籍選手のバランスも然り。

誰が出ても活躍できるチームといった印象。とはいえ、#23 アンソニー・ゲインズ・ジュニアは圧巻のパフォーマンスだった。

第一戦は完全にやられたものの2戦目は抑えたが、他の選手にやられた結果。総合的な戦力での負けなので、敗戦やむなし。

それだけの強敵だったので、エクセレンスの攻撃もシャットアウトされた感はあったが、もう少し何とかなったのでは?と言うのが多々見られた。

たぬすけ

最終戦だからといって、『お疲れ!!』では終わらせない!!

残念だった点

  • フリースローが入らなすぎ。
  • 3pが入らなすぎ。
  • ファウル取られすぎ

フリースローは酷い。特に1試合目は50%を割っていた。一方の鹿児島は両日ともにきっちり80%越え。こういう基本的なところが抑えられているところが上位に入れるのだと思う。

逆にフリースローも入らないでフィールドゴールが入ると思うか?って思ってしまう。

3pがまぁ、入らない。打たされているもかなりあった。

結局、今のエクセレンスはパスワークでフリーを作る事ができていない。セットプレイの練習をしているのだろうか?と思うほど、意思の疎通ができてたプレイがほとんど無いと思う。

その結果、インサイドのポストプレイか個人技、もしくは3pを多用する事になるのだが、それが入らないので、相手に脅威を与えられてない。

最後になるけど、AWAYもあるけどファウルの判定には疑問が残る判定が多々あったな・・と。ファウルの総数は結果的に両チーム差は出てないけど、何となく判定については納得がいかなかった。

あわせて読みたい
横浜エクセレンス 試合一覧 B.LEAGUEチケット Bリーグ公式チケット販売サービス「B.LEAGUEチケット」。日本の男子プロバスケットボールのトップリーグ「B.LEAGUE」の各試合情報、チケット購入、ファンクラブ入会が可能…

パブリックビューイング

もしかしたら万が一、ホーム使用の場合はBUNTAIでやるつもりだったので、抑えていたのでしょうね。

参加無料!!って事で喜び勇んで参加しました!!

とりあえず出来立てのBUNTAIに行ってみたい。と言うのも半々。

BUNTAIにエクセレンスののぼりが・・・・こんな日がいずれくるのだろうか?

武道館と比べれば広いですが、思っていたほどではありませんでした。とはいえ、この人数でPVをするにはあまりに大きな箱。

BUNTAI建設以来最も贅沢な使い方でしょうね。

会場には現地に行けなかった、菅、古川、坂本、エレガンスが登場。試合前は一緒に応援しましょう!って明るい雰囲気たけど、厳しい内容の試合だったので、会場で見ているのはまぁまぁ堪えるだろうなぁと思いました。

アシさん

それで参加してくれてうれしい。

MCマシュー殿の一人パフォーマンス。音楽も無しで大変だった思う。

ただ、集まったブースターもなかなか入れ込んだ方々ばかりなので、少人数ながら、しかも劣勢続きの試合ながら、盛り上がって面白かったです。

無料なのに申し訳ないが、苦言を申し上げると・・・

音楽を流して欲しかった。

ライブ映像(B3TV)の音声が流れるので、必然的に鹿児島の応援の音が大きくなってしまう。PV会場内の音声が全く無かったので、応援が大変だし、ずっと声を出してないと静まり返ってしまう。

画面に対して映像が小さすぎる。

デカスクリーンがウリのBUNTAI。でも映像として使えたのは、1/3だけ。

これもB3TVを流していただけなので、仕方が無いけど、会場に対して観るべき画面が小さすぎるよね。

まとめ

2023-24シーズンが終わってしまいました。

残念な結果ではあるけれど、シーズン通して戦い続けたチームの皆様、お疲れ様でした。

たぬすけ

最後まで小言ばかりですみません。

もっと強くなって欲しいし、もっと試合を見に行きたいと期待するからこそ、まだまだな部分が見えてきてしまう訳なので、お許しを。

このシーズンに関しては監督交代など途中色々あって、チームとして完成を迎えられずに終わってしまった感は正直ある。

オフには選手の移動もあるとは思うが、来シーズンに向けて新たな一歩を踏み出して欲しいと期待している。

という事で今回は以上となります。

ご精読ありがとうございました。また次回をお楽しみに!

撮影記録
23-24シーズン Bリーグ 横浜エクセレンス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • ノウハウ系 (5)
  • 器材レビュー (6)
  • 撮影記録 (19)
タグ
23-24シーズン 2024-25シーズン A7C APS-C asp-c B3TV Bリーグ cocoon DSC-HX99 Eマウントレンズ FE24F1.4GM IRG luminar mixhost Note PCスペック SEL11F18 SEL85F18 sony swell TAMRON20-40f2.8 Tamron50-400f4.5-6.3 TAMRON70-300f4.5 THE THOR wordpress wordpressテーマ Xserver α7c 〇〇のある生活 ざっくり解説 イメージレンズガール カメラバッグ ソニー タムロン TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD ドメイン ピークデザイン マクロレンズ レビュー 横浜エクセレンス 横浜ビーコルセアーズ
目次
タヌスケ
このブログを書いている人
勢いで買ったミラーレス沼から抜け出せずに5年が経過した会社員です。
このブログはSONYα7cを中心としたカメラに関する情報を発信してます。
お金は無いのでレビュー記事は控えめですが、一つの機材をしつこく使ってるので作例は多めです。
リーズナブルで楽しいフォトライフを心がけております。(くそ高い器材などそうそう買えるか!!)

○写真撮影:ソニーα7C
○参加イベント:横浜エクセレンス、横浜ベイスターズ、ゲスの極み乙女など
人気記事
  • PeakDesign EverydayBackpack Zip15L レビュー 1年間使ってみた。
  • BLogとNote握手
    WordPressにNoteの記事を埋め込む方法を解説
  • 【ざっくり解説】HDDからSSDに交換してメモリ増強したらパソコンが爆速になった。
  • sel30m35ILG
    【SEL30M35】SONY純正マクロレンズを作例レビュー!
新着記事
  • 【横浜エクセレンス観戦記2024-25】VS品川シティバスケットボールクラブ
  • 【横浜エクセレンス観戦記2024-25】VSアースフレンズ東京Z
  • 【横浜エクセレンス観戦記 2024-25】VS岐阜スゥープス 
  • 【横浜エクレセンス観戦記 2024-25】VS湘南ユナイテッドBC

© Phototolog-OZ.

目次